「宇治っ子放送部」は東宇治中学校「私たちにできる防災・減災の提案」2025年3月11日(火)12時30分からOA


放送日時    3月11日(火)12時30分~12時45分

※再放送    3月15日(土)18時00分~18時15分


地域と学校を繋ぐFMうじの番組、宇治っ子放送部。

第27回目は東宇治学校「私たちにできる防災・減災の提案」 JR黄檗駅近く、京都大学宇治キャンパス横の、東宇治中学校からお送りします。 東宇治中学校の1年生の生徒さんたちは、「宇治学」の一環で、自分たちに関わる防災、減災について研究し、去年12月、宇治市が開催する「防災シンポジウム」で、多数の宇治市民の前で自分たちで仕上げた研究結果を発表しました。 番組では、その感想や、防災、減災の研究をした感想について、インタビュー形式でお話しします。 くしくも、東日本大震災が起こった日に放送となります。 リスナーのみなさんも、身近な防災、減災について、振り返ってみませんか? 恒例の「今日のありがとう」のコーナーでは、日頃の感謝の気持ちを伝えます。 学校の普段の様子を音声で伝えます!ぜひお聴きください!

 

 

宇治市「宇治っ子放送部」ページ

https://www.city.uji.kyoto.jp/site/koho/55968.html

 

聴き逃した場合はFMうじのYoutubeチャンネルから。

※放送後に⾳声を掲載します。